倒産した会社でも建設業許可における経営経験は認められるのか?

072-959-8911

事務所不在時には、携帯電話に転送されます。
ご返信までにお時間がかかることがございます。

hiraken.mail@gmail.com

倒産した会社でも建設業許可における経営経験は認められるのか?


倒産した会社でも建設業許可における経営経験は認められるのか?

 

倒産した会社でも、経営経験を証明できる資料が用意できれば認められます。

 

経営経験を証明するには、経営者であったこととその期間、その会社が建設業を営んでいたことの2つを証明しなければなりません。

 

・経営者であったことの証明

倒産した会社の称号や所在地が分かれば、法務局で登記簿謄本(閉鎖謄本)を取得することができますので、その登記簿謄本により証明することになります。

 

・建設業を営んでいたことの証明

これは、倒産した会社に建設業許可があったのか、なかったのかで証明する手段が変わります。

倒産した会社に建設業許可があった場合には、許可庁にそのデータが残っている可能性がありますので、問い合わせたうえで、データが残っていれば、それで建設業を営んでいた証明になります。

もし、許可がなかった場合には、その当時に行った工事の契約書や請求書が必要になります。

それらを用意できなければ、当然、その期間の証明はできません。

しかし、倒産した会社から、そういった書類を用意するのは、かなりの難航が予想されます。

お気軽にお問い合わせください